コロナウィルスでマスクをつける日常の恩恵について…

コロナウィルスでマスクをつける日常の恩恵について…
日日是好日


新型コロナウィルスの影響で、 マスク着用があたりまえになった。 あなたはそんな状況をどう感じる?…

定年後に“ひとりぼっち”の時間を贅沢に使うためには!?

定年後に“ひとりぼっち”の時間を贅沢に使うためには!?
定年退職後


あなたには自分ひとりだけの時間を どのように過ごしていますか? “ひとりぼっち”は寂しいと思いますか?…

母が亡くなり、父も居なくなって思う事

母が亡くなり、父も居なくなって思う事
介護生活


一緒に暮らした両親がいなくなって、 初めて感じるありがたさや感謝の気持ち。 そして残った父への思いを綴る…

20年ぶりに免停になり免停講習を受けた話

20年ぶりに免停になり免停講習を受けた話
日日是好日


免停(免許停止)!!! まさか還暦になって免停になるとは! 20年ぶりに免停講習なるものに参加!?…

母親が逝去しました。

母親が逝去しました。
終末活動


今年還暦を迎えるまで同居していた 母親が急逝しました。 いつかはこんな日が来るとは思っていたが……

人と違うことをすると、変人・非常識と言う日本人の気質について

人と違うことをすると、変人・非常識と言う日本人の気質について
日日是好日


日本人の多くは、人と同じことをすることで、 安心する民族ですが、方や違うことをすると、 村八分的な扱いや非難をする民族でもあります。…

アラ還で大学へ入学しました。

アラ還で大学へ入学しました。
日日是好日


私は高卒ですが、実は数年前に大学へ入学し、 講義を受ける日々を過ごしました。 何故、私が大学へ行くことになったか……

人生後半のマニュアルを作り直すことにしました。

人生後半のマニュアルを作り直すことにしました。
日日是好日


マニュアルは、誰にでもできるように作られた 言わば、「指南書」ですが、マニュアルに依存すると、 考える力が衰退していきます。…

依存が貧困の連鎖を生む…格差社会の現状とは!?

依存が貧困の連鎖を生む…格差社会の現状とは!?
日日是好日


日本は先進国と呼ばれていますが、 貧困率が急上昇しています。   依存することが貧困家庭を生み、 貧困がいっそう貧乏を助長しています。   このような格差社会の現状につい…

依存することについて…私の経験談

依存することについて…私の経験談
日日是好日


依存という言葉を聞いて どんな印象を持たれるでしょうか?   私は、60年あまり生きてきて、 依存について思うことをお話します。…

当記事はプロモーションを含みます。

Facebook page
人気ブログランキング


ブログランキングに参加中!

良かった、参考になった、面白かったという方は、ランキングに“ポチ”っとしていただけると嬉しいです。



シニアライフランキング
 


にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


FeedPing

  最近の投稿
管理人プロフィール



管理人:ARAKAN

私自身がアラ還の管理人ですが、現在進行形で働き続けています。
定年後~日々感じる事や役に立つ情報を発信しています。


⇒プロフィール詳細

カテゴリー
個別詳細ページ
アーカイブ
メタ情報
スポンサードリンク
おすすめのフリー画像・イラスト
写真素材素材【写真AC】

無料イラスト素材【イラストAC】